人気ブログランキング | 話題のタグを見る

富士風穴探検   

2014年 05月 13日

5月13日と14日の2日間、山仲間4人を山中湖の山荘に迎えてアウトドアライフを満喫した。
5月13日午後は富士河口湖町の天然記念物「富士風穴」探検。氷筍を初めて見る。
富士風穴探検_d0032262_9542883.jpg






5月13日、昼前に神奈川、埼玉の山仲間が山荘に集結。食山人の豪華冷やしうどんで腹を満たしたのち、車で30KMほど離れた鳴沢氷穴へ。実は、この山遊びプロジェクトの直前の5月8日のNHKアサイチ!「Japanavi」で放送された「富士風穴」を探検しようというのが、この日の目的である。
この日のために富士河口湖町に文書で入洞届出書を提出(郵送)、その許可(正式には通知)をもとにライセンスを持った地元の専門ガイドを紹介してもらい・・・と、なかなかに面倒な手続きの必要な遊びだったのだ。
紹介してもらったのは18年前に都内から西湖に移り住み、自然環境保護と文化の伝承に取り組むNPO法人「Happy Village]を運営するF村さんという女性。樹海をはじめ富士山の歴史にも詳しいガイドさん。鳴沢氷穴で待ち合わせた後、車で富士風穴の入口近くの森へ。13:06
富士風穴探検_d0032262_10212939.jpg

富士山の貞観噴火(864年)で流出した溶岩が分断する前は「せの海」という大きな湖であったという。富士山の噴火がもたらした樹海の自然の説明を聴きながら歩く。
富士風穴探検_d0032262_10262613.jpg

樹海の中は鬱蒼としたものと連想していたが意外にも明るい新緑の森だった。
富士風穴探検_d0032262_10284788.jpg

15分ほどで洞穴入口。
富士風穴探検_d0032262_10312588.jpg

アイゼンを持参したが洞内の氷を傷つけてはならないとのことでF村さん用意の荒縄を靴に縛り付け
富士風穴探検_d0032262_1033681.jpg

ヘッドランプを点けて、いざ入洞!寒い
富士風穴探検_d0032262_10335752.jpg

足元は氷で滑りやすく慎重に進むとヘッドランプの明かりに氷筍(ひょうじゅん)が浮かび上がる。
洞窟の上部から滴った水分が流れる前に凍り筍のように積みあがっていく・・・気の遠くなるような自然の営みの風景に圧倒された。
富士風穴探検_d0032262_10363533.jpg

上を見れば氷柱が・・
富士風穴探検_d0032262_10405541.jpg

ここから先は足場もなく引き返す。
富士風穴探検_d0032262_10422789.jpg

30分ほど洞内探検を楽しみ、大室山方面に向かう。
富士風穴探検_d0032262_10444648.jpg

溶岩流が流れなかった、このエリアは広葉樹が明るい森を形成し、植生が全く違う。
富士風穴探検_d0032262_10462888.jpg

車で鳴沢氷穴へ戻り洞内観光。
富士風穴探検_d0032262_10511327.jpg

溶岩樹型の狭い空洞をくぐる。
富士風穴探検_d0032262_10522121.jpg

ライトアップされた氷柱。それなりに美しいが、手つかずの自然の洞窟を探検した後では感動は薄かった。それでも夏のシーズンは涼を求めて多くの観光客が訪れ入洞するのに2時間待ちなどザラだという。
富士風穴探検_d0032262_10552443.jpg

山中湖に戻り村営の日帰り温泉「石割の湯」で汗を流して山荘へ。バーベQを楽しみ亡国の遊戯へと突入
富士風穴探検_d0032262_10572335.jpg

by alkinist | 2014-05-13 23:48 | 山歩き

<< 山伏峠~石割山~大平山縦走 山... 山中湖5月例会 >>